学生がモデルになって大学イメージ動画を撮影📹 第1話

こんにちは!認知度向上プロジェクトです😀
先日、大学イメージ動画の撮影に北九大生がモデルとして参加しました!

大学イメージ動画とは、実践的学修が多い北九大の魅力をPRするための動画です。
北九大4つのビジョン「地域と歩む」「環境を育む」「世界と繋がる」「情報で創る」を
テーマに北九大の魅力を映像でお伝えします✨
6月下旬に公開を予定しています👏

それでは、撮影の様子を4つの記事に分けて紹介します。

🌟1日目🌟
1人目のモデル、経済学部経営情報学科のIさんは朝の7時に集合!
まだまだ眠たい中、ヘアメイク開始💇‍♂️

ヘアメイクの様子

ヘアメイクが完了し、撮影地となる若松区の風車まで移動🚗

準備ばっちりです!撮影スタート!

Iさんをモデルにして撮影するシーンは、
北九大の4つのビジョンのうちの1つ「環境を育む」にまつわるシーンです🌱
若松区の美しい緑が「環境」のイメージにぴったり!

北九大の国際環境工学部では、洋上風力発電に関する研究が
活発に行われていることにちなみ、「環境」シーンでは風車を映すことにしました。
そこで協力してくださったのが、株式会社北拓様です!

株式会社北拓様にお手伝いいただき、ハーネスを着用する様子
ハーネスとヘルメットは実際に使用されているものです

株式会社北拓様に協力いただき、風車の近くへの立ち入らせていただきました。
ハーネスの着用を手伝っていただいたり、風車についてご説明いただくなど
株式会社北拓様には、大変お世話になりました🙇‍♂️

初めて近くで見る風車は、大迫力!
カメラには収まりきれないサイズです😲

いくつかのシーンの撮影が完了🥳
Iさんはモデルとしてばっちり活躍していました!
動画の完成が楽しみですね。
第2話も近日中に掲載するので是非読んでください🤳

  • URLをコピーしました!
目次