北九大生の夏休みのリアル!

法学部1年のYです!

今回は私が経験した短期アルバイトや夏休みの過ごし方について紹介したいと思います✨

北九大生の夏季休業中の一日はこんな感じ!

私の夏休みは地元に帰省したり、大学の友達と遊びに行ったり、ごく普通の夏休みです。何も予定がない日は昼間で寝てしまうことも多く、学期中の忙しさとは対照的で、ゆったりとした生活をしています。高校までの長期休みと違うのが課題が全くないことです!本当に自由に過ごせるので旅行に行ったり、何か資格の勉強をしたりする計画をたてれば良かったなと少しだけ後悔もしています😿

他大学には珍しい,北九大生ができるバイト!

次に私がした短期アルバイトについて紹介します!そのバイト先とは小倉競馬場です!🏇毎年冬と夏に小倉競馬が開催されるタイミングで短期アルバイトが募集されます。北九大の目の前にあるので、私の体感だと短期アルバイトの8割は北九大生です。

仕事内容としては主にお客様からの問い合わせに答えるサービスカウンター業務です。馬券の買い方やイベントが開催される時間、飲食物が買える場所などさまざまな問い合わせが来ます。そのためある程度のコミュニケーション能力が求められます。しかし、お客様の対応に困っていたらすぐに社員さんが助けてくれるので、人見知りの私でも安心して働ける環境でした!日にちや時間帯、配置される場所によって忙しさは異なりますが、比較的に落ち着いているので初バイトにもおすすめです!!

ここからは実際に働いて感じたメリットを紹介します!一つ目は北九大生の知り合いはもちろん、北九大生以外の知り合いを作れることです。暇な時間が続くことも多かったので、同級生も先輩も、違う学校の子とも話すことができます。先輩と話すと大学についての話をたくさん聞くことができて、これからの大学生活に役立つ情報もゲットできます👍加えて、時給も高いので夏休みに遊ぶお金を貯めるのにぴったりです!

大学生の夏休みやバイト事情についてなんとなく伝わりましたか?ここまで読んでくださりありがとうございました!

  • URLをコピーしました!
目次